初体験の代表ゴール裏@ガーナ戦

実は・・・代表戦をゴール裏で応援したのは初めてでした。
ドイツに託したダンマクを間近で眺め、ひとしきり感慨に浸っていました。あの日の丸の下辺りにワタシのメッセージが書かれているはず!
ワタシの回りはマリノスを愛する仲間ばかり!このように同じサポ同士がまとまって代表の応援をする・・・という初体験で、居心地の良さを感じました。
このエリアが一番盛り上がったのは、スタメン発表でサブでしたが「ハユマ」の名が呼ばれてスクリーンに映ったときでしょうか。
ジェフ色の強い今回の代表メンバーでしたが、今のところは仕方ないかも。後半メンバーをどんどん入れ替えてきたので、いつハユマが出てくるのだろうと期待しましたが結局出番がないまま・・・1-0で負けました。
試合内容は、まだまだ4年後に向けての発展途上段階と思っているので、Jのレベルをさらに上げていくことに期待します。
それにしてもホームゴール裏で・・・まるでジャニーズ系のノリの女の子、立ってはいるけれどコールを全くしない人、携帯とにらめっこして解説ばかりしている人、二人の世界を楽しんでいるカップル・・・イロイロな応援の仕方をみさせていただきました。
そして試合後・・・ワタシたちのホームである日産スタジアムを汚したままにして帰っていく人たちに呆れながらゴミ拾いをしていると、「これもお願いします!」と自分のゴミを持ってくる女の子。思わず「これからは自分でゴミ箱に持っていってね」と言っておきました。
試合も応援もそのあとも・・・まだまだだなぁと思った親善試合のガーナ戦でした。
|